隠しファイル、ディレクトリを表示するコマンド

普通にこれないと作業できないことに気づいた。

まぁターミナルでやればいいのかもしれないけど、vim使い切れないのが本音

そんなわけでGUIでファイル操作するための準備。

 

まぁコマンド一発なんだけどね。

 

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean true

 

中身はわかんないよ。

どこかにある、finderの[AppleShowAllFiles]の値をtrueにするみたい。

するというよりwirteだから書き込んでるのかもしれない。

 

で、隠しファイル見たくないとか邪魔になったら

 

defaults delete com.apple.finder AppleShowAllFiles

 

こっちを入力すれば問題ないみたい。

けど一応確認してみた。

writeでtrue書き込んでるからfalseも書き込めるんじゃないかなって

 

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean false

 

  ※多分使えると思うけど調査不足だから使用しないほうがいい。

writeだから2つに増えたりするかとおもったけどどうやらそうでもないみたい?

一応設定値は

com.apple.finder': {

    AppleShowAllFiles = 1;

}

でなってるみたい。

当然 deleteした場合はなくなる。

 

ただし、これらコマンドは一旦finderを再起動しないと反映されないから、

 

killall Finder

 

これを忘れないように。